
こんにちは、大林(プロフィールはこちら)です。
柏たなか駅の近くに建設予定のスポーツジム。
先日見に行ったら、「エニタイムフィットネス:6月オープン!」と出ていました。
そこで今日は、エニタイムフィットネスの特徴や料金など、調べてみたことをまとめてみます。
Contents
エニタイムフィットネスの特徴×3
(1)24時間年中無休
代表的な特徴としては、「エニタイム」と言うだけあって、「24時間年中無休」ということです。
- 会社帰りで遅くなってしまう方
- 早朝にトレーニングしたい方
など、それぞれのライフスタイルに合わせて使えるのが魅力的ですね。
[capbox title=”退会理由のトップは、「時間」” titleicon=’icon-clock’ titlepattern=1 bdcolor=#52ac50]
ちなみに、こういったスポーツジムの退会理由のトップが「時間が合わなくて、続けられない」「忙しくて、足が遠のいてしまった」という理由だそうです。
その点、24時間営業なら、通いやすく、続けやすいですね。
[/capbox]
(2)マシンジムに特化
エニタイムフィットネスには、プールやスタジオはないそうです。
「マシンジムに特化することで、安全&効果的なトレーニングをサポートする」という方針とのこと。
マシンなら、ダンベルやバーベルに慣れていない方(女性など)にも使いやすく、続けやすいですね。
(3)全国のエニタイムフィットネスが使える
申込をしたその店舗だけでなく、全国(世界中!)にあるエニタイムフィットネスを使えるそうです。
- 出張先でも通いたい
- 旅行先で、少しトレーニングしたい
そんな柔軟な使い方ができます。
気になる料金は?
どちらも「6980円(税別)」となっていました。
なので、柏たなかにできるエニタイムフィットネスも、おおむね「6500~7000円」くらいの会費になるのではないでしょうか。
[capbox title=”高校生は無料!” titleicon=” titlepattern=1 bdcolor=#52ac50]
以下の条件を満たしていれば、高校生は無料で使えるそうです。
- 親権者がエニタイムメンバー
- 15歳以上18歳以下であること(高校在学期間)
柏たなか駅周辺を、高校生の皆さんが歩いているのをよく見かけるので、そういった方にとても嬉しいですね。
[/capbox]
スポーツジムの場所
ちなみに、建設している場所は、以下のところです。
柏たなか駅前の、カスミの道を挟んだ逆側ですね。
まとめ
柏たなかにスポーツジムができるとのことで、私もとても楽しみです^^
ますます、柏たなかが住みやすくなっていきますね。
[capbox title=”追伸” titleicon=’icon-pencil’ titlepattern=1 bdcolor=#52ac50]
一点、欲を言えば、ダンベルやバーベルを置いてくださると、とても嬉しいです。
ヘビーユーザーになる自信があります。
「マシンジムに特化」という方針は素敵だと思うのですが、そこを何とか、フリーウェイトも導入していただけると。
ご担当者様、ぜひご検討下さいませm(_ _)m
[/capbox]
[button color=”#B7282E” title=”エニタイムフィットネス:公式サイトはこちら” icon=”” size=”big” url=”https://www.anytimefitness.co.jp/” newwindow=1]